各研究委員会名をクリックすると、活動を終了した研究委員会の活動および構成役員がご覧になれます。

研究委員会名
終了年
液状化に係わる被害のメカニズムと名称を考える委員会 R5(2023)
地盤情報を活用した首都直下型地震に対する宅地防災検討委員会 R5(2023)
地盤工学のあり方-応用地質学と地盤工学の協働を考える-研究委員会 R4(2022)
新設杭に干渉する既存杭の撤去に関する研究委員会 R4(2022)
土構造物の要求性能の実現を目指した盛土締固め管理の合理化に関する研究委員会 R4(2022)
自然災害に対する安全性指標(GNS)の開発とその利活用に関する研究委員会 R2(2020)
歴史遺産の地盤工学研究に関する研究委員会 R1(2019)
極大地震時における表層地盤の強い非線形現象とその影響に関する研究委員会 H30(2018)
地盤情報を活用した首都直下型地震への対策検討委員会 H30(2018)
地盤リスクと法・訴訟等の社会システムに関する事例研究委員会 H28(2016)
UAV の地盤防災・減災への利活用と政策への反映に関する検討委員会 H28(2016)
歴史遺産に関する今後の地盤工学研究の方向性検討委員会 H27(2015)
各種サウンディング技術の液状化調査手法としての適用性に関する研究委員会 H27(2015)
薬液注入工法の設計・施工法および試験法に関する研究委員会 H27(2015)
群杭挙動の実証的な分析および検討委員会 H27(2015)
江戸期以降の土木史跡の地盤工学的分析・評価に関する研究委員会 H26(2014)
関東地域における地盤情報の社会的・工学的活用法の検討委員会 H26(2014)
地下水位の回復にともなう広域地盤隆起の問題とその地中施設への影響に関する研究委員会 H26(2014)
支部10周年記念事業準備委員会 H26(2014)
造成宅地の耐震対策に関する研究委員会 H24(2012)
浦安市における液状化対策技術検討調査委員会 H24(2012)
地盤改良材を中心とした廃石膏ボードの再資源化に関する研究委員会 H24(2012)
薬液注入工法を用いた地盤改良技術の今後の展開に関する調査・検討会 H24(2012)
防災・減災のための地盤構造物の設計・施工法に関する研究委員会 H24(2012)
関東地域の火山由来地盤の災害事例研究と地域特性に関する研究委員会 H24(2012)
群杭挙動の実証的研究委員会 H24(2012)
地盤工学におけるリスクマネージメントに関する事例研究委員会 H24(2012)
関東地域における地盤情報データベースの運用と活用検討委員会 H23(2011)
事業継続を可能とするための既存構造物周囲の地盤改良(補強)工法に関する研究委員会 H23(2011)
プロジェクト対応グループ (H21年度から会員サービスグループと合併)  
性能設計に向けた原位置試験の役割に関する研究委員会 H21(2009)
造成宅地の耐震調査・設計・対策方法に関する検討委員会 H18(2006)
液状化を考慮した地盤と構造物の性能設計に関する研究委員会 H20(2008)
地盤工学的立場から見た三宅島火山災害に関する研究委員会 H19(2007)
首都圏直下地震 H17(2005)