「東日本大震災10周年企画~語り継ぐ 地盤技術者たちの記憶~」開催報告 |
関東支部 会員サービスグループ |
2021年3月11日をもって、東日本大震災の発生から10年が経過しました。 |
【各回の講師と講演タイトル】 |
||
開催日 |
講師 |
講演タイトル |
第1回 令和3年8月19日 | 吉田望 先生(関東学院大学 防災・減災・復興学研究所 研究員) | 津波に遭遇してからの生活 |
安田進 先生(東京電機大学 名誉教授) | 直後は情報が皆無だった液状化の11日間の調査 | |
第2回 令和3年8月25日 | 東畑郁生 先生(東京大学 名誉教授・関東学院大学 客員教授) | 東日本大震災から10年たって想起すること |
佐々木康 先生(広島大学 名誉教授) | 地盤被害の初動調査(河川堤防) | |
第3回 令和3年8月31日 | 若松加寿江 先生(関東学院大学工学総合研究所 研究員) | 東北地方太平洋沖地震による液状化発生地点の悉皆調査 |
中井正一 先生(千葉大学 名誉教授) | 東北地方太平洋沖地震による液状化被害と今後に向けての対策 | |
時松孝次 先生(東京工業大学 名誉教授・(株)東京ソイルリサーチ) | 東北地方太平洋沖地震津波による女川の建物転倒被害とその要因分析 |
本講演会は新型コロナウイルス感染対策としてZoomミーティングを用いた完全オンライン形式で実施しましたが、第1回:141名、第2回:151名、第3回:145名と、3日間で延べ437名もの方々にご参加いただきました。 |