日程 |
行事名称 |
場所 |
H28.04.19 |
支部総会・特別講演会「選手村等施設整備を中心とした東京2020大会の準備状況について」 |
JGS会館内 |
H28.01.26 |
平成27年度第2回評議員会(議事録)・特別講演会「罪つくりな杭をなくすために」 |
JGS会館内 |
H28.01.30 |
「氷期の北関東の森~宇都宮の2万年前の植物化石からわかること~」 |
宇都宮市中里原 |
H28.01.22 |
埼玉県地質調査業協会 平成27年度「技術講演会」 |
さいたま市文化センター |
H27.12.11 |
栃木県グループ「栃木県の地盤から見た地盤リスクに関する勉強会」 |
宇都宮市東市民活動センター |
H27.12.11 |
国際講演会:ケンブリッジ大学Mair教授講演会「The Influence of Tunnelling on Piled Foundations」 |
JGS会館 |
H27.12.10 |
出前講座:相模原商工会議所「最近の自然災害に学ぶ相模原の地盤事情」 |
相模原商工会議所 |
H27.12.07 |
「平成27年度神奈川県地盤工学セミナー」 |
関東学院大学関内メディアセンター |
H27.12.07 |
出前講座:日本アイソトープ協会「地盤リスクと宅地に安全」 |
日本アイソトープ協会 |
H27.12.04 |
群馬県グループ「下仁田ジオパーク見学会」 |
群馬県下仁田町 |
H27.12.03 |
茨城県グループ「国立研究開発法人農業環境技術研究所見学会」 |
国立研究開発法人農業環境技術研究所 |
H27.11.28 |
神奈川県グループ 大いなる神奈川の地盤その生い立ちと街づくり野外巡検「神奈川最古の地盤と丹沢の衝突」 |
神奈川県丹沢 |
H27.11.28 |
「ジオ散歩~玉川上水を巡る~」 【リーフレット(PDF)】 |
玉川上水 |
H27.11.18 |
「平成27年度 千葉県建設技術協会講習会」 |
千葉県教育会館 |
H27.11.14 |
第10回ソイルストラクチャーコンテスト「つくって,揺らそう! ~液状化対策工~」 |
日本大学理工学部船橋校舎 |
H27.11.04 |
”彩の国”市民科学オープンフォーラム |
大宮ソニックシティホール |
H27.10.27 |
「南本牧廃棄物最終処分場高密度化工事 現場見学会」 |
横浜市南本牧 |
H27.10.24 |
出前講座:中央区「地震による液状化に如何に備えるか-戸建住宅とマンションの液状化対策-」 |
月島特別出張所 |
H27.10.22 |
平成27年度 神奈川県技術職員研修「スキルアップ研修(地盤工学会)」 |
波止場会館 |
H27.10.19 |
平成27年度第1回評議員会(議事録)・特別講演会「道路行政を取り巻く最近の情勢について」 |
JGS開館 |
H27.10.16 |
第10回 地盤工学会関東支部栃木県グループ講演会「栃木の火山は大丈夫か!!火山防災への取り組み」 |
宇都宮東市民活動センターホール |
H27.10.09 |
第12回地盤工学会関東支部発表会GeoKanto2015 |
日本科学未来館 |
H27.08.27 |
出前講座:北区立赤羽岩淵中学校 学校ファミリー防災講演会『地盤災害の特徴と対策』 |
北区立赤羽岩淵中学校 |
H27.08.24 |
群馬県グループ「上武道路地盤改良工事現場見学会」 |
上武道路 |
H27.08.08 |
「近代日本のルーツ横須賀の歴史遺産”守り・支え・伝える地盤の技術”」講演会(PDF) |
ヨコスカ・ベイサイド・ポケット |
H27.08.04 |
千葉県グループ「舟戸大橋架換に伴う地盤改良工事他の見学会」 |
舟戸大橋 |
H27.07.25 |
第9回土木学会地下空間研究委員会夏休み親子現場見学会(PDF) |
千葉県市川市 |
H27.07.30 |
「PIVやタクタイルセンサ等の最新計測技術を活用した群杭の大型土槽実験と数値解析に関する講演会」 |
JGS会館 |
H27.07.23 |
栃木県グループ「日光稲荷川砂防堰堤群の見学会」 |
栃木県日光市 |
H27.06.05 |
「薬液注入工法の設計・施工法および試験法に関する研究委員会およびシンポジウム」 |
JGS会館 |