「ジオ散歩~国分寺崖線の自然と史跡を巡る~」のご案内

主催:地盤工学会関東支部 会員サービスグループ

 この度、会員サービスグループでは、会員交流の一環として、首都近郊を歩きながら地形や土地の由来を学ぶ会を企画しました。
 第6回となる今回は武蔵野を代表する地形である国分寺崖線にて、周辺の自然や多数分布した史跡群を観察しながら崖線の成り立ちやかつて生活していた人々との関わりについて知見を深めます。また、名水百選や都の名湧水に指定されたお鷹の道・真姿の池湧水群や資料館を巡る行程です。
 国分寺崖線周辺の自然や湧水を観察しながらも武蔵国分寺周辺の歴史についても理解を深められる内容です。
 奮ってご参加くださいますようご案内申し上げます

【日 時】
 2025年5月24日(土) (13:00集合)13:00~17:00
 ※多少の雨なら決行、荒天時は下記予備日で実施
【予備日】
 2025年5月31日(土)
【集合場所】
 JR西国分寺駅南口ロータリー広場
【連絡事項】
・ 公共交通機関をご利用ください
・ 動きやすい服装と運動靴等でお越しください
・ 雨天時の雨具はご持参ください
・ 前日に降雨があった場合足元が悪くなる場所があります
・ 当日は以下のリンクのマップを参考としたルートとなりますので併せてご参照ください
 https://maps.app.goo.gl/D7MDXju5zVWi3dSV8
【申込費用】
 500円(武蔵国分寺跡資料館の入館料100円を含む。開催日に集合場所にて集金致します。おつりのないようご協力をお願いいたします。)
【定 員】
 20名(先着順・最小催行人数5人)
【G-CPD】
 2.5
 ■申込み方法■
 内容を左記「参加申込みフォーム」もしくは「QRコード」から入力ください。
 [問合せ先]
 公益社団法人地盤工学会関東支部
 電話:03-3946-8670・FAX:03-3946-8699・E-mail:kantouevent@jiban.or.jp
【申込締切】
 2025年5月11日(日)
【行   程】(予定)
 13:00
 JR西国分寺駅南口ロータリー広場 集合
 13:00~14:30
 東山道武蔵路跡~武蔵国分寺公園~お鷹の道・真姿の池湧水群 史跡・緑地・遊水地見学
 14:30~15:00
 史跡の駅にて休憩
 15:00~17:00
 武蔵国分寺跡資料館~武蔵国分寺跡~国分寺市文化財展示室
 ~黒鐘公園~伝鎌倉街道 史跡見学
 17:00
 JR西国分寺駅南口(解散)